私は温泉が好きで、首都圏の温泉を色々と巡っています。
最近は都内でも増えていて、1日ゆっくろとくつろげる施設が多いです。
先日久しぶりに温泉と岩盤浴に行きましたが、体が軽くなり気分も安らぎました。
主に首都圏ですが、オススメが沢山ありますので、いくつかご紹介させて頂きます。
⇓
1.湯けむりの庄(神奈川県川崎市) https://www.yukemurinosato.com/miyamaedaira/
◎黒湯で肌がすべすべになるのが特徴です。岩盤浴が充実していて*ロウリュウも体験出来ます。
2.季の彩 (東京都稲城市) http://www.tokinoirodori.com/
◎緑いっぱいの落ち着ける空間が魅力で、大変安らげます。
3.高尾山温泉 (東京都高尾市) http://www.takaosan-onsen.jp/
◎高尾山口駅のすぐそばにあり、自然いっぱいで静かで落ち着けるのが魅力です。
4.SPA HERBS (埼玉県大宮市) https://spa-herbs.jp/
◎岩盤浴が充実しており、雑誌や漫画の数が豊富で何時間でも滞在出来てしまいます。
5.茶目湯殿 (静岡県御殿場市) http://www.tokinosumika.com/spa/chame/
◎天空の湯というお風呂から富士山が一望できるのが魅力です。
ちなみに*ロウリュウをご存知でしょうか?
サウナストーブにアロマを含んだ水をかける事で蒸気を発生させ、
従業員の方がタオルや大きなうちわで仰ぎ、お客さんへ熱風を送るというものです。
ものすごい熱風なので一気に大量の汗をかきます。あまりの高温に途中退出する人も少なくないです。
フィンランド発祥のサウナとの事ですが、
アロマの香りに癒され、大量の汗で体の老廃物が出ていくようで気持ちが良いです。
何といっても従業員の方々の熱いパフォーマンスも魅力です。
是非!!
最後になりますが、
日々進化していく温泉施設がこれからも楽しみです。
時代によって転換していく事の大切さ、
競争が激しいからこそ集客のために試行錯誤する、素晴らしい事ですね。
管理課 村松