2022年が始まったー!なんて… 気が付けば4月。 寒くて冬のコートを着たかと思えば、1週間後には夏日。 四季がなくなってきてるな~と毎年思います。 そんな短い春でも日本は桜が咲き、心を癒してくれます。(府中の大國魂神社にて)
だんだんと葉桜に変わり、これから夏がやってきますね。 長引くコロナ禍、以前よりは外に出る人も増えましたが、まだまだおうちご飯の人が多いかと思います。 去年のことになりますが、電気圧力鍋を買ってみました。 電気圧力鍋は具材を入れてスイッチを入れてほったらかしで調理が出来る家電です。 ずっと気にはなっていましたが、置く場所あるかな…と悩んで、ずっと買わずにいました。 すると、家電量販店で別件の契約をしたところ、電気圧力鍋の値下げ対象となり、 それが買うきっかけとなりました! (かなり安く手に入れました!!) 買った初日、家族でワクワクし、早速パエリアを作ってみました。 パエリアは、最初に具材を炒めるというひと手間がありましたが、炒めたらお米と水分を加えて圧力3分!! +保温15分であっという間に完成しました◎ お酒とともに美味しく頂きました。 使い慣れてない部分と、パエリアがもともと具材が多めだったり、海老の下処理もあったりで、 少しバタバタしましたが、出来上がった時は感動しました!! メニュー数も豊富で、ますます料理が楽しくなりそう! それからも蒸し鶏や炊き込みご飯、スープやシチューなど、色々作りました。 圧力鍋なので味も短時間でしっかり染み込み、本当に美味しいです! 角煮や牛すじ煮込みは絶対に美味しいので、今度作ってみたいと思います。 おうちご飯が増えていて、毎日の献立を考えるのは大変ですが、 たまに圧力鍋に頼ってみるとバリエーションも増えて助かります。 いい買い物をしたな~!と改めて思います。 おうちでゆっくりご飯も幸せですが、久しぶりに気兼ねなく家族や友人と外食を楽しむ日が待ち遠しいです。 終わり。