パレオエクスプレス
コロナ過ですが2年前とはまた違ったゴールデンウィークを迎えているのではないでしょうか。
20度越えが続き、過ごしやすく、夏も近づいていると感じます。
そんな中SLパレオエクスプレスに乗車してきました。
パレオエクスプレスは秩父鉄道の観光列車です。熊谷駅から三峰口を結びます。
片道2時間30ほどでゆったりとした時間が流れます。
私は2度目の乗車で初めて乗車したのは小学生のころでした。
久しぶりでしたが、駅に入線してくるSLを待ち構えるだけでわくわくするものでした。
駅員さんや見学客に見送られ列車は出発します。
窓を開けて蒸気のにおい、音、を感じながら進みます。最後尾客車のほうがカーブの時にSLが見やすいのでお勧めです。
車窓からは、沿線で子供達が手を振ってくれたり、家の庭から手を振ってくれたり、踏み切り待ちの車から手を振ってくれたり、写真を撮る方たちも大勢いました。
今回は終点ではなく御花畑駅で下車しました。
見頃を過ぎてしまいましたが、羊山公園の芝桜です。
パレオエクスプレスは絵本にもなっていて、子供だけでなく大人も童心に戻してくれ
元気を与えてくれる素晴らしい乗り物でした。
次回は三峰口まで乗り転車台を見てみたいです。
曽根