広島
金網の営業をしております、入社3年目の曽根と申します。
先月マツダスタジアムのカープ戦を観戦しに『広島』へ行ってきました。
夜行バスで前日夜中に東京駅を出発し、広島駅へ到着したのは、朝の8時頃。
時間に余裕があったので宮島へ寄り道。
カープが点を入れたときに『宮島さんの神主があぁ~』という応援歌があり、一度は訪問してみたいという気持ちがありまして。
広島といえばカキが有名とのことでしたが、焼きガキは今の時期、冷凍ものとおっしゃっていたのを聞いて食べず、宮島名物の(にぎり天)という魚のねりものを揚げたものを食べました。これは美味かったです。つまみとかに抜群だと思います。種類も10種類くらいありました。選ぶ楽しみもあります。
厳島神社の大鳥居を拝見しましたが、やはり海の中に立っているのをみると不思議でした。
海側から見る鳥居もかっこよかったです。
神社に入ると下は海なのですが、ふぐとかが泳いでいてそっちの方に目がいってしまい楽しんでしまいました。
試合はというと、しっかりエルドレッドがホームランを打ち1-0というこれぞカープ野球を見せてもらいました。
ただライオンズも好きなので非常に複雑な心境でしたが、交流戦が始まってこういった野球の楽しみ方も増えると思うので今後もぜひ続けて欲しいですね。
帰りに広島駅近くの銭湯へ寄ったのですが、番頭さんがいるところで、私自身がこういった銭湯は経験がほとんどなく、アメニティ類は揃っているのが当たり前だと思っていたのですが、全く用意せずに訪問してしまい、タオル、シャンプー等全て購入しました。
地元の方に聞くとこっちの方はこういった銭湯が当たり前とのことでみなさん持参しておりました。帰り際には『カープ勝ったでしょ?』と聞かれうれしくなっちゃいました。
広島いいところですね。